不規則な食事はカラダを冷やす 2018/4/18 不妊冷え性卵巣嚢腫子宮内膜症生理痛睡眠自律神経頚肩こり こんにちは 住吉鍼灸院です 皆さんは普段から どんなものを食べ どんな生活を 送っていますか? 食事の仕方について チェックしてみましょう  ... 続きを読む
腸の免疫力を高める 2018/4/4 スタッフブログ睡眠肩こり自律神経頚肩こり頭痛 こんにちは 住吉鍼灸院です ストレスにより 自律神経が乱れて 腸の働きが落ちることは ご存知ですか?? 腸の免疫力を高めるためには 自律神経の働きを 整えることが ... 続きを読む
イライラはカルシウム不足から?! 2018/3/21 スタッフブログ不妊冷え性睡眠自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 花粉症の季節が 始まり 今年は例年にも増して 苦しんでいる人を見ます 鼻もかゆい 目もかゆい それでもや... 続きを読む
ビタミンBでやる気満々に! 2018/3/7 不妊睡眠自律神経 こんにちは 住吉鍼灸院です 春がやってきたと同時に 花粉症の季節がやってきました 体調の不調は 感じていますか? やる気が出ない・・・ そんな日はありますか? &n... 続きを読む
鉄分不足は心と身体の元気に関わる 2018/2/21 スタッフブログ不妊冷え性睡眠自律神経 こんにちは 住吉鍼灸院です 注意力が散漫になることはありますか? それは鉄分不足かもしれません 当てはまるものに✔をつけてみましょう □寝起きが悪い □イライラしやすい、注意力の... 続きを読む
男性の不妊症って?? 2018/1/24 スタッフブログ不妊冷え性感謝自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です 突然ですが 男性の不妊症って ご存知ですか? 元気に働いている精子が 精液の中に 充分な数いないとき 不妊症の原因となります &nbs... 続きを読む
冷え性な方へ ~不妊は温めることから~ 2018/1/10 不妊冷え性卵巣嚢腫子宮内膜症生理痛自律神経 あけましておめでとうございます! いよいよ2018年が始まりましたね。 今年はどんな年にしたいですか? 今年こそ妊娠がしたい!!! 妊活をスタートする!!! そんな方にまずお伝えしたいことは冷... 続きを読む
肩こりと気の流れ 2017/12/27 冷え性肩こり自律神経頚肩こり こんにちは! 住吉鍼灸院の鈴木です。 本日は、多くの方が悩んでいる 「肩こり」についてです。 皆さんはいつ頃から 肩こりを感じるようになりましたか? 子供の頃は「肩こり」の言葉の... 続きを読む
無排卵と月経の状態 2017/11/15 不妊冷え性卵巣嚢腫子宮内膜症生理痛自律神経 こんにちは。 前回は無排卵月経とは何かについて お伝えしていきました。 今回は無排卵月経の可能性のある 月経とはどんな状態なのかについて お伝えしていきます。 ■頻発月経 生理周期が24日以内... 続きを読む
無排卵月経 2017/11/1 不妊冷え性生理痛自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院の鈴木です。 本日は無排卵月経についてです。 無排卵月経とは 生理は来ているのに排卵が起こっていない状況です。 自覚症状も少なく いざ妊娠したいと思った時に 生理は来て... 続きを読む