昨日は暖かかったのに
今日は雨がザーザー降り
とっても寒いですね…。
寒暖差で体調崩されないように
ご自愛くださいね!
本日は
『男性不妊とニンニク』について
お話させて頂きます。
私、ニンニクが大好きなんです^^
ニンニクを食べると元気が出ます!
ニンニクは「滋養強壮」
作用のある食品の1つです。
滋養強壮の意味とは、
まず「慈愛」という言葉をご存知でしょうか。
慈愛は「愛をしみ込ませること」
同様に『滋養』とは、
「体に養分(栄養分)をしみ込ませること」
『強壮』は精力を含め、
「体を強く、元気にする」という意味です。
ニンニクには、
・疲労回復効果
・冷え性を改善する効果
・動脈硬化を予防する効果
・免疫力を高める効果
などがあります。
そして他には、
ホルモンバランスを調整して不妊にも効果的
と言われています。
最近問題になっている環境ホルモン※1が
男性の精子を減少させると言われていて
不妊の原因にもなっていますが、
ニンニクを使った動物実験では
精子の数が40%も増えたという
報告もあるのです!!
ニンニク特有の臭いは
生の時やおろした時が最も強く、
加熱したりすることで臭いが弱くなります。
ニンニクの臭いが気になる方は
揚げたり焼いたりして食べると
臭いを抑えることができますよ!
是非みなさんもニンニクを食べて
心身ともに元気になりましょう^^
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
鍼灸師 須藤ななみ
※1環境ホルモンとは
体の中で分泌されるホルモンと
よく似た働きをする化学物質のことです。
本当は必要ないのに、正規のホルモンが
たくさんあるような反応が起きてしまい
いろいろと病気になったり、
体の調子をおかしくしたりします。