習慣は第二の天性なり 2022/6/22 ホルモンバランス不眠生活習慣うつ疲れスタッフブログ自律神経 呼吸と姿勢で不調のほとんどは良くなる。 【呼吸をコントロールすることで体と心が整う】 これは人間が古くから取り入れてきた多くの健康法に共... 続きを読む
がん細胞は【糖】が大好物 2022/6/8 食事ホルモンバランス生活習慣胃腸の不調男性不妊うつ胃の不調スタッフブログ自律神経 本日は糖とがん細胞の関係性に少しばかりフォーカスしていきます。 がん細胞は【糖】が大好物!!! ... 続きを読む
食べ物で人格や感情は簡単に変わる 2022/5/25 生理痛食事ホルモンバランスめまい不眠生活習慣ストレス耳鳴り偏頭痛胃腸の不調男性不妊うつ胃の不調疲れ倦怠感妊活スタッフブログ自律神経 精神科医の立場から見た驚くべき真実 それは、、、、 ... 続きを読む
断糖でイライラ&ストレス消滅 2022/5/11 食事ホルモンバランスめまい不眠生活習慣ストレス耳鳴り偏頭痛うつ疲れ倦怠感妊活不妊自律神経 あらかじめ言っておきますが糖は『悪』です。 あんなに美味しくて・・・幸せなものなのに・・・と思いませんでしたか? 『糖』は、体脂肪を増やしメタボリック... 続きを読む
腹八分に医者いらず 2022/4/27 生理不順食事ホルモンバランス不眠便秘生活習慣ストレス食欲不振男性不妊うつ胃の不調疲れ倦怠感妊活スタッフブログ 【断食すると体全体が若返る】 米国のカリフォルニアで断食病院を経営し 数万人の生命を救ったハーバート・シェルトン博士は &... 続きを読む
体を冷やすな 2022/3/30 生理痛冷え性食事ホルモンバランス不眠便秘生活習慣食欲不振胃腸の不調うつ胃の不調疲れ妊活スタッフブログ不妊 【日本人が低体温化した原因】 ①筋肉労働・運動不足 高度経済成長とともに、交通機関の発展、電気洗濯機、掃除機の普及などで、ウオーキングや筋肉労働によって筋肉を動かすという機会が激減した。 体温40%は筋肉で生産されるので... 続きを読む
絹の不思議 2022/3/16 生理痛冷え性食事ホルモンバランスめまい不眠便秘生活習慣男性不妊うつ疲れ二人目不妊妊活スタッフブログ 皆さんこんにちは! 江東区住吉にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 今回は【絹】についてお話します。 冷えとりのために用いる靴下や衣服やタオルケット... 続きを読む
子宮をあたためる 2022/2/16 生理痛冷え性ツボ子宮内膜症卵巣嚢腫生理不順食事ホルモンバランスめまい不眠便秘生活習慣ストレス耳鳴り貧血浮腫み月経痛胃腸の不調月経不順男性不妊うつ疲れスタッフブログ 皆さんこんにちは! 江東区住吉にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 現代女性は子宮が冷え切っているから妊娠しにくいといわれています。 それだけでなく、生理不順、子宮内膜症、子宮... 続きを読む
冷えをとる 2022/2/2 生理痛冷え性子宮内膜症卵巣嚢腫生理不順不眠便秘生活習慣貧血浮腫み偏頭痛月経痛うつ疲れ妊活スタッフブログ 皆さんこんにちは! 江東区住吉にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 本日は【冷え】についてです。 人間は『毒の塊』と言っても良いほど、よく毒を溜め込んでいます。 ... 続きを読む
深い呼吸できていますか? 2022/1/26 ツボ睡眠不眠生活習慣ストレス男性不妊うつ妊活に役立つブログ妊活スタッフブログ不妊自律神経 皆さんこんにちは! 江東区住吉にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 はり治療では、免疫力を高め、冷えの改善(骨盤内血流促進・足先)やホルモンバランス調整、自律神経調整(ストレス... 続きを読む