栄養素をはるかに超える食べ物の力 2022/4/13 食事生活習慣妊活に役立つブログ妊活スタッフブログ 栄養素だけに気を付けても・・・ 【牛乳=カルシウム=体に良い】の落とし穴 最近、健康への関心がますます高まっているのを感じます。 &nb... 続きを読む
睡眠こそ最大の治療 2022/3/2 冷え性睡眠生理不順ホルモンバランス不眠生活習慣ストレス疲れ妊活に役立つブログ妊活中途覚醒 睡眠時間は確保できているけど… 人間の三大要求にも含まれる「睡眠」 生きていく上で必ず必要なものです。 私の周りの友達であったりもそうですが 睡眠のお悩みを抱えている方は数多くいるように感じます。 全ての人が抱えている問... 続きを読む
深い呼吸できていますか? 2022/1/26 ツボ睡眠不眠生活習慣ストレス男性不妊うつ妊活に役立つブログ妊活スタッフブログ不妊自律神経 皆さんこんにちは! 江東区住吉にある不妊専門鍼灸院、住吉鍼灸院です。 はり治療では、免疫力を高め、冷えの改善(骨盤内血流促進・足先)やホルモンバランス調整、自律神経調整(ストレス... 続きを読む
多嚢胞性卵巣症候群って?④ 2021/10/20 生理痛冷え性ツボ頚肩こり子宮内膜症卵巣嚢腫生理不順ホルモンバランス生活習慣多嚢胞性卵巣症候群月経痛月経不順妊活に役立つブログ二人目不妊瘀血妊活スタッフブログ不妊肩こり腰痛 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回は多嚢胞性卵巣症候群の西洋的な治療についてのお話をさせて頂きました。 本日は私たちが行う東洋的な治療(鍼灸)についてお伝えさせて頂きますね。 私たちの行う鍼灸治療は、 多... 続きを読む
多嚢胞性卵巣症候群って?③ 2021/10/6 生理痛冷え性子宮内膜症卵巣嚢腫生理不順ホルモンバランス生活習慣チョコレート嚢胞多嚢胞性卵巣症候群月経痛月経不順妊活に役立つブログ二人目不妊妊活スタッフブログ不妊 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の自覚症状やそれらに関わるホルモンについてのお話をさせて頂きました。 本日は、多嚢胞性卵巣症候群の西洋医学の治療法について簡単にお伝え致し... 続きを読む
多嚢胞性卵巣症候群って?② 2021/9/22 生理痛ホルモンバランス多嚢胞性卵巣症候群月経痛月経不順妊活に役立つブログ二人目不妊妊活スタッフブログ不妊 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 前回は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の概要や関わるホルモンについてのお話をさせて頂きました。今回はその続きをお話させて頂きますね。 さっそくですが、  ... 続きを読む
多嚢胞性卵巣症候群って?① 2021/9/8 生理痛生理不順ホルモンバランス貧血多嚢胞性卵巣症候群月経痛月経不順妊活に役立つブログ妊活不妊 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 さっそくですが、皆さんは 「多嚢胞性卵巣症候群」ってご存じですか? 本日はこの他嚢胞性卵巣症候群ってどんな状態なの?という事をお話したいと思います。 正直な所、漢字がたくさん... 続きを読む
夫婦で妊活② 2021/6/9 冷え性ツボ子宮内膜症卵巣嚢腫歪み食事ホルモンバランス生活習慣骨格の歪み胃腸の不調男性不妊猫背胃の不調疲れ妊活に役立つブログ二人目不妊骨格の調整妊活スタッフブログ不妊 「夫婦で妊活②」 こんにちは、住吉鍼灸院の古屋です。 今回は妊活にとっても重要な 「精子を質に悪影響を与えてしまう生活習慣」 についてお話させていただきますね。 最近は雨に加えて... 続きを読む
妊活と筋トレ総集編 2021/6/2 生理痛冷え性お尻の痛み子宮内膜症卵巣嚢腫生理不順歪みホルモンバランス生活習慣チョコレート嚢胞多嚢胞性卵巣症候群骨格の歪み月経痛月経不順男性不妊妊活に役立つブログ骨格の調整妊活肩こり自律神経 住吉鍼灸院です 今回は妊活と筋トレについてお伝えをしていきます。 当院では不妊専門鍼灸院として、妊活でご来院される患者様が数多くいらっしゃいます。 体質改善を目的として、鍼灸治療をベースに、手... 続きを読む
夫婦で妊活① 2021/5/19 食事ホルモンバランス生活習慣男性不妊妊活に役立つブログ不妊 夫婦で妊活 みなさん、こんにちは 住吉鍼灸院の古屋です。 桜の季節も過ぎ去り、少しずつ暖かい日が増えてきていますが、 皆さん体調に変化はお変わりないですか? もう少しで梅雨に入ります。梅雨とい... 続きを読む