男性不妊 当院での治療の考え方【江東区 不妊鍼灸】 2020/12/2 睡眠歪み食事生活習慣ストレス骨格の歪み男性不妊疲れスタッフブログ自律神経 こんにちは、住吉鍼灸院です 今回は当院での治療の考え方についてご紹介をしていきます。 【当院での治療方針】 初診時に今の体の状態をお伝えし、治療計画を提案します。 初診時には正しく原因を見極めていく為、しっかり問診を行い... 続きを読む
【鍼灸症例】二人目不妊 不眠 首の歪み 改善実績(40代 女性)】 2020/10/3 睡眠不妊症例報告 症例報告77 【患者像】 40歳 女性 主婦 【来院】 2020.5 【症状と来院理由】 主訴:不妊(第二子) 第一子を自然妊娠し、第二子を希望するも... 続きを読む
睡眠不足と対策! 2020/2/5 睡眠ホルモンバランス不眠生活習慣ストレス疲れスタッフブログ自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 本日は「睡眠」についてお話しさせていただきます。まずは、睡眠不足チェックを行っていきましょう! ◆睡眠不足チェック □ふだん寝る時間は12時以降である。 □だいたい睡眠時間は6時間以下だ。... 続きを読む
不規則な食事はカラダを冷やす 2018/4/18 生理痛冷え性頚肩こり子宮内膜症卵巣嚢腫睡眠不妊自律神経 こんにちは 住吉鍼灸院です 皆さんは普段から どんなものを食べ どんな生活を 送っていますか? 食事の仕方について チェックしてみましょう  ... 続きを読む
腸の免疫力を高める 2018/4/4 頚肩こり睡眠スタッフブログ肩こり自律神経頭痛 こんにちは 住吉鍼灸院です ストレスにより 自律神経が乱れて 腸の働きが落ちることは ご存知ですか?? 腸の免疫力を高めるためには 自律神経の働きを 整えることが ... 続きを読む
イライラはカルシウム不足から?! 2018/3/21 冷え性睡眠スタッフブログ不妊自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 花粉症の季節が 始まり 今年は例年にも増して 苦しんでいる人を見ます 鼻もかゆい 目もかゆい それでもや... 続きを読む
ビタミンBでやる気満々に! 2018/3/7 睡眠不妊自律神経 こんにちは 住吉鍼灸院です 春がやってきたと同時に 花粉症の季節がやってきました 体調の不調は 感じていますか? やる気が出ない・・・ そんな日はありますか? &n... 続きを読む
鉄分不足は心と身体の元気に関わる 2018/2/21 冷え性睡眠スタッフブログ不妊自律神経 こんにちは 住吉鍼灸院です 注意力が散漫になることはありますか? それは鉄分不足かもしれません 当てはまるものに✔をつけてみましょう □寝起きが悪い □イライラしやすい、注意力の... 続きを読む
睡眠と不妊 2018/2/7 冷え性子宮内膜症卵巣嚢腫睡眠不妊 こんにちは。 住吉鍼灸院です 研修旅行で 岩手に行って参りました ウインタースポーツは やっぱり最高ですね ところでみなさ... 続きを読む