妊活と筋トレ① 2021/4/14 冷え性子宮内膜症卵巣嚢腫生活習慣ストレス骨格の歪み妊活に役立つブログ肩こり腰痛自律神経 住吉鍼灸院です 今回は妊活と筋トレについて 当院では不妊専門鍼灸院として、妊活でご来院される患者様が数多くいらっしゃいます。 体質改善を目的として、鍼灸治療をベースに、手技療法などを合わせたコ... 続きを読む
【江東区】更年期障害とは03【不妊専門鍼灸院】 2021/2/24 ホルモンバランスめまい不眠動悸スタッフブログ自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 今回は西洋医学的な治療法についてお伝えします。 治療法は大きく分けて3つあります。 *ホルモン補充療法 HRTとも言われます。 これは、減少したエストロゲン(卵胞ホルモン)を補充する方法で... 続きを読む
【江東区】更年期障害とは02【不妊専門鍼灸院】 2021/2/3 ホルモンバランス生活習慣冷や汗疲れスタッフブログ自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 今回は更年期障害とはどういうものかをお伝えしていきます。 更年期障害とは、卵巣機能低下に伴うエストロゲンの減少と社会的、環境、個人要素などが複雑に... 続きを読む
四十肩について① 2021/1/20 頚肩こり歪み骨格の歪み猫背骨格の調整肩の痛みスタッフブログ肩こり自律神経 今回は四十肩についてです。 年齢を重ねていくにつれ、肩が動かしずらい、動かすと痛みがでる、などの経験されたことはあるでしょうか。 当院にも肩の痛みで来院される患者さんも少なくありません。 肩の痛みで悩まれている方がいまし... 続きを読む
男性不妊 当院での治療の考え方【江東区 不妊鍼灸】 2020/12/2 睡眠歪み食事生活習慣ストレス骨格の歪み男性不妊疲れスタッフブログ自律神経 こんにちは、住吉鍼灸院です 今回は当院での治療の考え方についてご紹介をしていきます。 【当院での治療方針】 初診時に今の体の状態をお伝えし、治療計画を提案します。 初診時には正しく原因を見極めていく為、しっかり問診を行い... 続きを読む
妊活とツボ 総集編 2020/9/23 生理痛冷え性ツボ生理不順生活習慣月経不順妊活に役立つブログ妊活スタッフブログ不妊自律神経 こんにちは。 今回は妊活とツボについてお伝えさせて頂きます。 1:『何故、ツボにはお灸が良いのか?』 2:『自分の舌で診るお身体の状態チェック方法(冷えタイプ)』 3:『自分の舌で診るお身体の状態チェック方... 続きを読む
断食と妊娠3 2020/9/2 食事ホルモンバランス妊活スタッフブログ不妊自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 今回は断食のメカニズムをお伝えします! 「成長ホルモンの分泌が起こる」 胃と小腸がスカスカになることで小腸からモチリン、胃からグレリンという物質が... 続きを読む
断食と妊娠 2020/7/22 食事ホルモンバランス便秘妊活スタッフブログ自律神経 こんにちは。 住吉鍼灸院です。 みなさんは断食をしたことがありますか? ウィキペディアによると、「断食とは一定の期間、全ての食物あるいは 特定の食物の摂取を絶つ宗教的行為。断食は宗教上の行事としても行われているが、 治療... 続きを読む
【鍼灸症例】不妊 むくみ 自律神経 改善実績(40代 女性)】 2020/7/11 浮腫み不妊自律神経症例報告 症例報告71 【患者像】 45歳 女性 会社員 【来院】 2018.6 【症状と来院理由】 主訴:不妊 妊活をはじめて約1年、体外受精を2度行うも陰性... 続きを読む
【鍼灸症例】不妊症 冷え 倦怠感 瘀血 自律神経 改善実績(30代 女性)】 2020/3/7 冷え性二人目不妊瘀血倦怠感自律神経症例報告 症例報告63 【患者像】 30歳 女性 主婦 【来院】 2018.6 【症状と来院理由】 主訴:二人目不妊 一人目は、1回目の人工授精で授かったが、二... 続きを読む